射程が短い 赤い敵ステージで前線をくいとめる力があるのがネコ寿司。 LV50で20万越えをしていた体力と攻撃力が、更に20%増しになるのは大きく、対エイリアンと黒い敵であれば、異常なほどの強さを発揮する。 12回分の耐久力は数の暴力には弱いですが、エイリアンカオルやナマケモノ系などのモーションがでかい強烈な範囲攻撃や波動攻撃をしてくるような敵には相性がよく、蹴散らされる壁達の中で一人だけたくましく生き残って前線を守ってくれるケースが多々あります。 巫女姫ミタマ こちらも第一形態と第二形態を使い分けることができます。 また、単体でふっとばし効果アップのにゃんコンボを発動できるのも強みです。
Next前線崩壊させてくる イノシャシ、赤ぶんぶん などもかむくらがいればすぐ倒せるようになります! 赤い敵に弱い… という方は是非手に入れたいキャラです! 超古代勇者ウルトラソウルズガチャ オススメ度 10. ゴムネコとセットで使うと前線を維持しやすくなります。 アタッカーとしてはオマケ程度で、壁キャラとして計算した方が良いですね。 そのDPSは30レベルで18820! (未来編マックス) 覚醒ムートのDPSに近いですね! 2属性に対して有効なので非常に汎用性も高いです。 妨害キャラによっては運ゲーになりますのでその点には注意しましょう。 ぐでネコマシン• すべてにおいて良い能力が付加されるが、バランスが良いだけで、唯一無二の性能とは言えないため、8位にとどまった。 ドラゴンエンペラーズでは1つの属性に特化した超激レアが入手できます。 キャッツアイでもレベル50まで進化させる価値があります。
Nextねこベビー. 『特定のステージや特定の敵に使うと活躍するキャラ』 なので優先して育成させる必要はありません。 浮いてる敵以外のステージでも様々な用途があるネコスイマーはぜひとも育成させたいキャラです。 しかしながら、もともとKB1の織田信長が撃破されるということは、押されている状況の可能性があるため、生き残っても、すぐに撃破されてしまう可能性を秘めている為、大きな戦力アップとは言えない。 帝国陸軍カタパルズ• 攻撃が空振りしやすい• ドラゴンエンペラーズの評価 まず超破壊大帝ドラゴンエンペラーズのレアガチャで手に入る超激レアは下記の7体になっています。 ノックバックしないで倒される 粘れない• 移動速度は6• 無課金攻略なら レアガチャ1回分のネコ缶を 貯めるだけでも時間がかかりますよね。 体力もあるので壁と妨害キャラとして優秀• メタルにゃんこやメタルカバちゃん(小さいほう)ぐらいならクリティカルに頼らず、このキャラの手数で押し切る戦法もOK。
Next特性「攻撃力低下」追加 40%の確率で51〜150F攻撃力50%に低下• 単純に攻撃力とか体力とかで決めてないので、他の方のランキングとはだいぶ違うかも。 出来る限りクリティカルの強さを出したい為に出来るならキャッツアイLevel50推奨• 特に、 黒い敵で厄介な 松黒蔵でさえも 吹き飛ばしてしまいますw 射程距離もネコムートと同じ 450あるので 遠距離から黒い敵を狙い撃ちすることも 可能です。 時間が経てばたつほど、ネコトカゲを量産してステージを攻略しやすくなりますよ。 0 排出するキャラ ・風神のウィンディ ・雷神のサンディア ・猿帝のクウ ・召し豚のカイ ・宝杖のカッパーマイン ・冥界のカリファ ・双掌星のシシル&コマリ 電脳学園ギャラクシーギャルズガチャの特徴 こちらは超激ダイナマイツのように それぞれ全く違った特性を持っているキャラです! 最近では徐々に第三形態が実装され、さらなる強化がされてきていますね! 中でも目玉キャラは 雷神のサンディア ですね! 特性がなんと 赤い敵に超ダメージ というものです。 武田信玄• 移動速度が速い• 生産コストは3300円• 黒ステージには 是非とも連れて行くべき超激レアです。 これが最も最強なガチャシリーズだ! 超古代勇者ウルトラソウルズです! 極ネコ祭と迷いましたが チートキャラがいすぎるのでこちらにしました! かさじぞうが第1位になった大きな理由です。
Next。 今後もこのエイリアンの敵が出現する ステージの増加が予想されるので 長期的に使い続けられる点も 評価が高い要素の1つです。 23秒 10 10. 当然のごとくドラゴン(竜や龍)関係の設定で集められたメンバーとなっています。 移動速度は8• ただ両者のそれほど基本性能に大きな違いがあるわけではありません。 遠方攻撃を仕掛けてくる敵キャラにも波動を当てられるので、長期戦で効果を発揮します。 例えば、余ったコストでなどを生産すると仮定すると、第2形態のみを量産した時より攻撃性能が高くなり、それに加え体力が高くなる分だけ生き残りやすい。
Next射程も短いし移動速度も遅いし体力もない。 サタンマリア ワンダーマリア• 黒い敵に超ダメージを与える超優秀キャラですが、ガチャで出るまではネコバーベルで代用できます。 0 絶対11連しましょう! 排出する超激レアキャラ ・ネコマシン(超激ダイナマイツ) ・真田幸村(バサラーズ) ・かさじぞう(ウルトラソウルズ) ・キャットマンダディ(ダークヒーローズ) ・トゲルガ(ネコルガ) ・美女神アフロディーテ(ギガントゼウス) ・飛空襲撃ボンバーズ(アイアンウォーズ) ・雷神のサンディア(ギャラクシーギャルズ) ・聖龍メギドラ(ドラゴンエンペラーズ) ・ ちびネコヴァルキリー(限定) 超選抜祭の特徴 各ガチャシリーズで最も最強キャラが集合した全ガチャシリーズの中でもっともチートとなっています! 正直どれがででも当たりなので目玉キャラは全部とします! 手抜きではないですよ? 極ネコ祭以外に黒獣ガオウが排出させるのは嬉しいですね! 出てくる確率アップです! 6周年記念 ウルトラセレクションガチャ(終了) オススメ度 9. 対赤への最強キャラ 赤い敵に対する最強キャラは 見た目が男性を虜にする 雷神のサンディアです。 5秒攻撃力を50%に低下• 100%の確率でLv2波動(射程 532. ただ単体攻撃な点と、生産力が低いのがネック。 動きを止める特性と、波動ダメージ耐性があるので、多少は使いやすくなりましたね。 おすすめランキング第1位 超激レアキャラ第3形態の おすすめランキング 第1位は・・・・ 飛翔の武神・真田幸村 評価と使い方• 次に基本攻撃力、最後に基本体力です。 生産コストは2250円• 3秒~10秒間ゾンビの攻撃力を半分に下げることができるので このキャラの生存時間は勿論、他のキャラも長生きさせることが出来ますね! 高難易度ゾンビステージではかなり活躍すると思います! ただし欠点は 潜り込みには無意味 なのと そもそもゾンビが出るステージが少ない というのがあり、まだまだ需要が低いと思います。
Next赤い敵を50%の確率でふっとばす• 射程が245に増加• 再攻撃までその場に留まる性質があるので壁さえ手厚ければ再攻撃も可能。 排出されるキャラの特徴としては全体的に 限られたステージで超強力なキャラ が揃っております! その中でも強さが トップレベルのキャラが集まっており、 ネコカンやレアチケットを持っているなら是非引きたいガチャとなっています! しかし、前回のガチャシリーズである 超選抜祭が強いキャラが集まりすぎて、このガチャシリーズがあまり目立っていませんね… それでもこのガチャシリーズのキャラたちは得意なステージではとことん活躍してくれて、 このキャラのお陰でこんな難しいステージをクリア出来た! となることも多々あります。 注意したいのは攻撃が空振りしやすいこと。 射程が380と丁度、遠方範囲攻撃の懐に入り込む事ができる為、タッちゃんなど楽々撃破できる• 体力も10万以上あって耐久力もありますし、ステータスの割に再生産が51. 再生産時間は144. どのイベントに出現する超激レアも 基本的には高性能で使えるキャラが ほとんんどです。 クリティカル確率が50%にアップ• 基本攻撃力 2〜20%上昇 12位 動きを止める強化の本能がおすすめ「ウルトラケサラン」 12位はウルトラケサラン。 S級…SS級の次に優先して育成したいキャラ• 射程が長い• ちなみに、進化前のかさじぞうも 圧倒的生産コストの安さの割に 高攻撃力を発揮するので 初心者でも序盤攻略から使えます。 浮いてる敵以外が相手でもダメージ量は十分なので、浮いてる敵中心のステージはもちろん、混在ステージでも使いやすいのが強みですね。
Next